8.82019
【JR東日本「海里」 新潟・庄内の食と景観を楽しむ列車が 新潟東港(ほうせい丸前)に停車中!!】
**********************************
JR東日本「海里」
新潟・庄内の食と景観を楽しむ列車が
新潟東港(ほうせい丸前)に停車中!!
**********************************
新潟東港レストラン居酒屋
ほうせい丸店主の浅野です。
今日は、旅好き、鉄道好きな方に
お送りする情報です。
昨日から搬入作業が始まり
4車輌が揃い踏みしました。
多分、今日中か明日の午前中までは
停車していると思います。
ご興味のある方は
お早目にどうぞ!
**********************************
今回の新型鉄道車輌は
新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーン開催期間中の
10月5日から、新潟~酒田間で新潟・庄内の食と景観を楽しむ列車「海里(KAIRI)」
です。
**********************************
「海里(KAIRI)」は10月5日以降、
金曜日・土曜日・休日を中心に
12月まで新潟~酒田間で運転される予定。
日本海の景観を
ゆっくりと楽しめるように、
桑川~越後寒川間にて
速度を落として運転する。
乗務員(車掌・運転士)と
車内アテンダント・アンバサダーは
オリジナルユニフォームと
ピンバッジを着用し、
乗客をもてなすとともに
車内販売、食事のサポートなどを行う。
4号車のダイニングでは、
下り列車において
歴史ある新潟古町花街にある3つの料亭
「行形亭」「鍋茶屋」「一〆」が調理した日本料理、
上り列車において
「アル・ケッチァーノ」の
オーナーシェフ奥田政行氏が監修した
「奥田イタリアン」を四季折々のメニューで提供。
食事を彩る「海里」オリジナルの食器類は、
新潟市で100年以上続く老舗洋食器店の大橋洋食器が提供する。
「海里(KAIRI)」の3号車は
売店・イベントスペースとなっており、
ダイニングのある4号車は
きっぷに食事などをセットで販売する旅行商品の購入で利用できる。
1号車はリクライニングシート(30席)、
2号車はコンパートメントシート(32席)を備え、
ともにきっぷのみで利用できるとのこと。
**********************************
海鮮お食事処&海鮮居酒屋
居食亭ほうせい丸
〒957-0127
新潟県北蒲原郡聖籠町藤寄2321-4
(新々バイバス東港ICすぐ横)
TEL 025-386-3587
【営業時間】
ランチ AM11:00~PM3:00(LO.PM2:30)
ディナーPM5:00~PM10:00(LO.PM9:00)
定休日:基本【無休】ですが
8/19(月)20(火)は
臨時休業させて頂きます。
**********************************