5.312020
【アベノマスクを施設の子供たちへ‼】
==================
アベノマスクを施設の子供たちへ‼
==================
こんばんは!
ほうせい丸店主の浅野です。
政府より各家庭に配布される布製マスク
いわゆるアベノマスクですが、
ようやく新潟県内でも配布がスタートしました。
「いまごろ届いてもなあ・・・」
「しかも小さいし・・・」
現在マスクは足りているという方が
ほとんどではないでしょうか。
そこで
必要とされない方のマスクを集めて
児童養護施設「若草寮」で過ごす子ども達への
【備蓄用】として寄付したいと思います‼
アベノマスク1袋(2枚入り未使用)と
ほうせい丸のお食事券500円と交換致します‼
●交換期間 6月30日(火)迄
ぜひ
ほうせい丸にお持ち下さい!
==================
児童養護施設「若草寮」は
==================
さまざまな事情で家庭での生活が難しい児童を入所させて
養育すると共に自立に向け支援することを目的とする施設です。
所在地:新潟市北区石動1丁目1番地1
==================
安倍総理の似顔絵@やまだみつるさん
==================
安倍総理の似顔絵を、友人のやまだみつるさんに、
昨日の午後4時に依頼してものの一時間でこの作品を描いて頂きました!
さすが必殺仕事人です!
**********************************
海鮮お食事処&海鮮居酒屋
居食亭ほうせい丸
〒957-0127
新潟県北蒲原郡聖籠町藤寄2321-4
(新々バイバス東港ICすぐ横)
■電話 025-386-3587
【営業時間】
しばらくの間
短縮営業となります。
■ランチ AM11:00~PM2:00(LO.PM2:00)
■ディナーPM5:00~PM8:00(LO.PM8:00)
※土曜日はPM9:00(LO.PM8:30)
定休日:基本【無休】です。
**********************************
【警察に逮捕されかけました!】
〜アベノマスク交換キャンペーン〜
おはようございます!
ほうせい丸の浅野です。
6月から始めた
〜アベノマスク交換キャンペーン〜
安倍総理のマスク姿のチラシが
とてもインパクトがあり好評で
これを見た他県の知人同業者が
同じ様にチラシをデザインしてほしいと依頼がありました。
そしたら、知人のお店はマスコミから
とても反応があり
○○新聞web記事のトップや新聞掲載、
TBSの番組[グッとラック&Nスタ]2つ。
フジテレビなど…
「アベノマスク交換キャンペーン」
において取材を受け、報道や掲載されました!
以下、知人から聞いた話しになります。
その後、昼営業終わったと同時に、
2人の私服刑事が、警察証を提示して、
『○○さんで宜しいでしようか?』
と、神妙な面持ちで店内に入ってきました。
『はい!』応えると、
実は…
といって話し始めました。
アベノマスクとお食事券との交換についてです。
〇〇さん、
商品と金券を交換するには、
---
古物商の免許か、
古物取引をする為の、申請許可証
が必要だという事をご存知ですか?
---
ということでした。
今回、国からの要請で、○○県の公安委員会トップから
勧告通知の命令を受け、来させて頂きましたとの事。
いわゆる、
新品と言えども、
一旦、人の手に渡った物(アベノマスク)は、
中古としてみなされるそうです。
それと、金券と交換するには、
古物商の免許か、
若しくは、その申請が必要なのだという事だそうです!
この勧告に従わない場合は、
『○○法違反につき、逮捕します!』
との事でした。
えっ!逮捕!!!
新聞やテレビにもガンガン出て、
また、街の議員や教育委員会の
許可も得ているのに…!?
その後、刑事と色々と話しましたが、
とても良い事をされているので、
こんな事言いたくないのですが、
上層部[トップ]からの要請のため、
指導しなくてはいけないとの事でした。
その刑事自身も知りませんでしたが、
新聞やテレビ、市役所の方もこの事を
知っていないんだと思います。
との事でした。
その後は、
○○新聞の取材があり、
その前に、この事をお話ししようと思い、
お電話したところ、
『完全に政治の力が入っていますね!』
と言うことでした。
昨日は、国会の予算案成立。
また、政府は、
アベノマスクの施策が失敗した!
税金の無駄使い!など。
この事を、拡散したくないのでは…。
と記者の私見ではありますが、
完全に政治が入ってますね!
とおっしゃっていました。
(一応、取材は取り止めにしました。)
警察によると、
今後、アベノマスク交換を行なっている所を廻って、行政指導するとの事でした。
という事で
いわゆる合法的なやり方で行ないます。
マスクだけの交換は出来ませんので、
お食事をして会計の際に、マスクを寄付して頂き
お帰りの際に当店のサービス券(500円)を
「次回お使い下さい」とお伝えしてお渡しします。
長文失礼しました。